パーパス経営について考えてみよう!~事業承継に向けたパーパス再発見カフェ~【7月29日(金):参加無料・オンライン開催】
よろずcafe(オンライン勉強会)詳細
自社の歴史や顧客の視点で自社を見直すことで、自社の「パーパス」を再発見し、経営の悩みを解決します。
開催日時
令和4年7月29日(金)14:00~15:30
【オンライン開催】
対象者・こんな方におすすめです!
茨城県内の中小企業・小規模事業者
※経営・事業・ブランドの戦略方向性を見直したい経営者、事業責任者の方
※社員のモチベーションを向上させたい人事担当者の方
ポイント
①パーパス経営とは何か
②パーパス経営を実践するメリット
③自社のパーパスを再発見するためのポイント
④この機会に自社を振り返ってみよう
詳細
「経営と現場の見ている方向が違うと感じる」、「顧客の心がつかめていないと感じる」。最近このようなお悩みを抱えていませんか?自社の歴史の振り返りや顧客の視点で見直し、パーパス(企業の存在意義)を再発見して、社内で浸透を図ることが、経営における様々な悩みを解決する突破口になります。この機会に対話を交えながら自社を振り返りましょう。
講師
茨城県よろず支援拠点コーディネーター 三宅 邦之
中小企業の組織開発及び経営戦略策定支援のコンサルタントとして、経営品質協議会の顧客価値経営に基づく経営戦略・経営革新・人材育成等の支援実績多数
※キャリアコンサルタント
開催方法
【オンライン開催】
※原則オンラインにて、カメラONでのご参加をお願いいたします。
申込方法・締切
令和4年7月25日(月)
前日までに参加用URLをアドレスへお送り致します。