コストをかけずに今すぐ出来る業務改善の発想法【12月23日(木):参加無料・Zoom開催】

令和3年12月23日(木)15時00分~16時30分【Zoom開催】
事業におけるサービス向上やコスト削減策として利用可能な様々なITシステムやツールがあるが、多大な導入コストをかけずに改善に繋げる手法の紹介
よろずcafe(勉強会)詳細
事業の効率化を図るためには、相応の費用や時間が必要だという概念を捨て、効率化のための思考方針を持つことで自社のビジネスを見直し、取組みを継続させることで効果を実感して頂く。
対象者・こんな方におすすめです!
- 県内の中小企業・小規模事業者
- 従業員30名以下の小規模事業者(製造業・卸売業)
内容
課題解決の流れを紹介
1.ヒアリングシートを元に業務を分析し、課題や要望を抽出する。
2.課題についてはその原因を明らかにする。
3.課題解決の発想順序に従って、解決案を導き出す。
4.解決案を精査し、実践する
参加方法
新型コロナウイルスの感染症対策として「Zoom(ズーム)」を活用してのWeb開催(参加)になります。原則Zoomにて顔出しのご参加をお願いいたします。※Zoom参加が難しい方は事前にご連絡ください。
お申し込み
令和3年12月20日(月)17:00まで
以下「お申し込みフォーム」をクリックし必要事項をご入力の上、お申し込みください。
前日までにZoomアドレスをお送りします。
講師
茨城県よろず支援拠点コーディネーター 宮田 祐太
IT企業でシステム等の構築・開発業務に従事したのち、コンサルタント会社を設立。ITシステム導入による業務改善や専門家として県内中小企業のIT経営の支援実績多数
※ITコーディネーター